ゲヱム日々是徒然

No VideoGame. No Life.

バイオハザード5クリア

難易度ノーマル・攻略wiki封印でとりあえず1周。9時間弱。こんなもんですかね。
専用武器を使用しないボス戦というのがあまり無いので道中の強ザコを如何に捌くかというゲームになっているな。
以下、ネタバレ無し雑感。


まーバイオハザード4.6ですよね、としか。
グラフィックこそカプコン自慢のMTフレームワークの叩き方に磨きがかかっていて
国内どころかそこらの海外メーカーでは太刀打ちできない仕上がりになっておりまして、
具体的に言うとEpicから出てないUE3使用タイトルの9割には圧勝していると思われます。おい聞いてるかスクエニ


さておき問題はゲーム内容の方でして、まずシェバがうんこというのは後々じっくり語っていくこととして、
まずゲームプレイに4から何も変化が無いのはアクションゲームとしていかがなものかと思うわけです。
こういう感想を持つのは前作で言うとリヘナラドールたんみたいな「おっ」と思わせるような敵キャラが
今回は皆無であったという理由によるところが大きいのですが、
バイオ5の敵はどうにもリヘナラたんやガラドールさんのような捻った攻略を必要とする場面に乏しく、
単に要所要所で無駄に硬くて痛い敵だけ出してきてる感がぬぐいきれていないように思うのです。
基本的に零距離ショットガン力押しで困る場面があんまり無いというか。


あと前作はアシュリーの存在がゲーム性的にうまく作用していたな。
守りながら戦うという仕組みが敵との位置取りや定期的な背後確認という動作に必然性を持たせ、
それがうまくゲーム内のアクセントになっていた。
基本的に足引っ張ることしかしないからなシェバは……


続いて操作性。
間違いなく賛否あるところだと思いますが、バイオ4をGCPS2Wiiすべて合わせて40周はした人間からすると
これ以外に解法が無かったのはわかるんだけど、だったらゲーム内容の刷新が必要だったんじゃないかなと思います。
実際にプレイしてみるとわかるんですが、このゲームは銃を構えながら移動できるとゲームとして成立しなくなるんです。簡単すぎて。
このゲームの敵の攻撃というのは大別して「横方向にえぐい広さの近距離攻撃」「攻撃方向に対して横に移動していれば避けられる遠距離攻撃」
の2種類しか存在せず、これに加えてまれにグレ投擲系とかチェーンソー男さんやボスがアクセントとして混じるというのがバイオ4以降のお作法なのですが、
これって結局「常に動いていれば攻撃に当たらない」ことの証左なんですね。
恐らく多くのプレイヤーが次世代バイオの操作系の理想としたであろう「DEADSPACE」もまさにこれで、
あれは構えながら移動や方向転換が出来るため
ゲームが進めば進むほど「運悪く銃撃で敵がのけぞらなかった(or手足が切断されなかった)がために攻撃を押し切られる」
というパターンか、遠距離攻撃持ちの雑魚敵の見落としで不意打ちを受ける以外ではめったにダメージを受けないゲームでした。
退がりながら銃撃できるというのはこういうゲームでは強いんです。
敵を視界に入れたまま移動が出来るというのはバイオ的には望ましくないということですな


というような話はバイオ4の時点で既にわかっていたことでして、ウチは当時
「銃撃の際に必ず足を止めなければならないため位置取りの重要性が活きる」と思ったものでしたが
人間慣れというのは恐ろしいもので2作続けてこれをやられても新鮮味が無く不自由な面だけが目立ったというわけです。


で、本来バイオ5ではこの位置取りの楽しさに「挟み撃つ楽しさ」を盛り込もうとしていた痕跡があるわけで、
後半に出てくる強ザコなんかは弱点が背面にあったり正面からあたったのでは100回コンティニューしようが倒せなかったり
なんとか「相棒と挟撃する」必然性を作り出そうとしているのですが
如何せんAIシェバのオツムが壊滅的に足りず、オンラインCOOPでもしないかぎりはAIと肩を並べての力押しとなりがちなのがアレですね。


で、今回の目玉、バディキャラクターのシェバさンなのですが
こいつがもう実はウェスカーの回し者だったとしても驚かないくらいにどうしようもない悪女で、
横で俺が犬に齧られかけてるのになんでお前様は呑気にライフル構えてるわけ? と全国のレッドフィールドさンは一度は思ったに違いない。
他にもチェーンソー男さん等の一撃死もちのザコに特攻→死とか
ライフル持ってるのに遠くのボウガンサコを倒してくれずに死とか
ここまでイライラするAIキャラというのは本当に久しぶりです。


他にも前作で出来た「手持ちのアイテムが一杯のとき、拾得アイテムをその場で使用」とか
「手持ちアイテムが一杯のとき、足元のハーブを調合に使用」などの操作が出来なくなっており、
このことがまた無意味に難易度上昇&イライラを上昇させております。
これは実際そういう場面に直面するとかなりイライラすると思われます(特に高難易度)ので、皆さん是非お試しアレ。



結論
グラフィックは水準以上、ゲーム内容の出来は並