ゲヱム日々是徒然

No VideoGame. No Life.

シングルコンパネGET

縦画面・縦シューの環境を作るならぜひとも欲しかったシングルプレイ用のコンパネが手に入ったのでセッティング。
セガ純正品ではないがバーサスシティのシングルコンパネを今から入手するよりははるかに安いのと、この時期の純正品だとおそらく存在しない1L7Bというレイアウトが大変にベネ(良し)。ALL向けコンパネにはあるんだけどね。



7Bなので横1列に4ボタンが並んだレイアウトが手に入ったのが特に大きく、これでMVSのABCD横一列配置を疑似的に実現できるのが良い。今まではネットシティの6ボタンコンパネだったので
ABC
D
もしくは
ABC
  D
などの配置にせざるを得ず、ちょっとストレスだったのである。これが家庭用アケコンだと4ボタンx2の1L8B配列が標準なので、アケアカNEOGEOなどを遊ぶときにはあまり問題にならないのだけれども。

レバーは今使ってるやつを剝がしてつければいいかな……と思っていたけどブラスト(につけているネットシティのパネル)とはベースが異なり、LS-56が付けられなかったのであらたにLS-32を調達。SEベースにするのも忘れずに。
ボタンはいつもの三和30φで。気まぐれでスタートボタンだけセイミツ24φにしてみた。

とりあえずポン付け。

アーイイ……遥かに良いです……
ブラウン管+LS-32+横4ボタンによるMVSプレイからしか摂取できない電磁波がここにある。
遊んでいる間は我ながら気持ちの悪い笑みを浮かべていたことと思われるが、それはそれとしてLS-32のレバー音がかなりやかましいのだけが気がかり。これまでおうちで触ってきたレバーの中でも文句なくいちばんうるさい。STGには本当に最適なレバーだと思うが。
これで上段の4ボタン目と下段の1ボタン目を分岐配線で繋げばMVSでも汎用ゲームでも行けるという寸法だ。

ちなみにこの後エリプレを遊ぼうとしたらこうなりました。

1P2Pのスタートボタン同時押しでないとテストが抜けられねえ

こういう場合でもテストモードから抜けられるように……かどうかはわからないが、このパネルはシングルにも拘わらずスタートボタンだけは1Pと2Pが両方付けられる仕様になっている。
なっているのだが、入手した個体は1P側のメカクシが糊かなにかで固められていて、メカクシが外せないのである。ドライバーでちょっと削ってみたが全くうまくいかない。ヒートガン等で溶かすようにすればうまくいくのだろうか?

ご覧の有様。なのでスタートボタンはひとまず2P側につけている。頑張ればなんとかなる範疇ではあると思うのだが。

ひとまず応急処置として2Pのスタートボタンのみ元通りボタンをつなげてコンパネ下に放り込んでおくことにした。どのみちブラストは電源オンオフやテストモードの出入りにコンパネを開けることになるので大したロスにはならないし。

配線自体にもかなりヤニ煙や埃の匂いが染み付いているので全交換したい……

こうなってしまうとやはり縦画面にしてアレを遊びたいなあ……と考えてしまうが、縦画面にするということは今主力で遊んでいるMVSやエリプレとはしばしお別れということでもある。
いよいよ筐体をもう一台生やす必要性が出てきた気がするが、問題は前にも書いた通り入力周波数で、31khzのゲームをブラウン管で動かすことを考えると事実上ブラストシティしか候補がなく、しかしブラストもう一台はかなり金銭的負担が厳しい。
さりとてネットシティはどうしても搬入の問題があり、液晶に目を向けるにしてもビュウリックスは良い液晶の個体をツモるのが結構しんどそう。
エアロやアストロにNaomiを映す手段があればそっちを横・ブラスト縦の運用でも良いかなと思っているのだが、軽く調べた感じでは方法が無さそうなのよね。確かにアストロ純正でNaomi動かしてた例あんまり知らんしなあ。JammaVGAの変換は今でもそれなりに売ってるんだけど逆がない。筐体道の先は長い。